久留米ふれあい農業公園
10月3~4日に歌瀬ではビーキャンが開催されています。
楽しいだろうな~ 行きたいな~ でも行けない・・・ので
急遽、
キャンプ気分を味わいに近場の
「久留米ふれあい農業公園」に行ってきました
いろんな方のブログでも紹介があっておりますのでご存知の方も多いかと思いますが
ここはキャンプ場というより、広場という感じですね
よくグルキャンなどに利用されることが多いとの事です。
ってことで、キャンプ場のレポはほとんどありません(笑)
長方形の広場です
テントは半分より奥に張らないといけないそうです
~中略~
ダラダラと完成
さてさて、今回のキャンプからデビューする選手のご紹介
小川キャンパル
~キルティングマットL-5~
広げた写真は撮り忘れました
実はこの商品、
50%offになっていたため購入
(西鉄久留米駅 近くのピーコック2Fです。 ほかにもモンベルテントなんかも50%offでした)
お次はこれ
ステンレスキッチン用品メーカー ヨシカワのクッカーセット
え?・・・・防災? しかし、これお値段のわりに優れものなんですよ
そのお値段、なんと
2,730円!
近所のキッチン用品専門店で購入!(まだありましたよヒソヒソ・・・)
さらに展開
どうです?
2,730円とは思えないでしょ?
取っ手はありませんが、一応フタがフライパンになるそうで、厚みがあります。
写真では質感はわかりませんが、作りはしっかりしていてイイ商品ですよ
さらに、
魔法のメッシュを被せます(笑)
一気に高級感が出ます(爆)
さっそく使ってみました
話は変わりますが、みなさんご存知の
ノーススターです
今から
約7~8年前に購入したんですが
実は・・・
購入してから一度もマントル交換してません
使用頻度にもよると思いますが
それでもキャンプ、BBQ、バンガローなどでかなりの回数使ってきました
そんなに持つ物なんでしょうかね?
最近では一緒に購入した予備のマントルの劣化が心配です(笑)
まだまだ使えそうです 光の具合も問題なし
親孝行なマントルです
この日は十五夜でしたね
あいにく雲がかかってましたが歌瀬ではどうでしたか?
おやすみなさい・・・・・
翌朝 ものすごい結露でしたが お天気が良く
完全乾燥して撤収!
来年はビーキャンいきたいな~
kazumanさんへ
すみません(笑)こっちの農業公園でした(爆)
あなたにおススメの記事
関連記事