2010年08月08日
阿蘇ファンタジーの森オートキャンプ場
久しぶりのキャンプに行ってきました
山鳥の森に行きたかったのですが
2週間前に電話したら予約がいっぱいとのこと
そこで今回は阿蘇ファンタジーの森オートキャンプ場へ
有名なキャンプ場で、場内には露天風呂や釣堀、プールがあるとのこと
小さな子供がいるファミリーにはちょうどいいかな
実は10年ほど前に1度行ったことがあるのですが
到着が夕方だったこと、翌朝は体調不良のため
朝一番で帰宅したのでほとんど覚えてません (・Θ・;)アセアセ…
ダラダラと長いですがお付き合いください m(_ _"m)ペコリ


山鳥の森に行きたかったのですが
2週間前に電話したら予約がいっぱいとのこと
そこで今回は阿蘇ファンタジーの森オートキャンプ場へ
有名なキャンプ場で、場内には露天風呂や釣堀、プールがあるとのこと
小さな子供がいるファミリーにはちょうどいいかな

実は10年ほど前に1度行ったことがあるのですが
到着が夕方だったこと、翌朝は体調不良のため
朝一番で帰宅したのでほとんど覚えてません (・Θ・;)アセアセ…
ダラダラと長いですがお付き合いください m(_ _"m)ペコリ

ここのキャンプ場のチャックインは13:00です φ(.. )メモシテオコウ
我が家は15分前に到着しましたが、すでに入場待ちの車が並んでおり
我が家は10番目でした
どうやら早く行っても13:00前に入れてもらえないようです
我が家の順番になり、車で場内に入ると係員に誘導されます
進んでいくと奥にオーナーさんがいらっしゃって
「ここに張ってください」と指示されます
ええええ! 場所選べないの!? (゚ロ゚;)エェッ!?
しかし、指示された場所はあまりに狭かったので隣のサイトに変更してもらうことに・・・
ま、いっか ってことで早速設営です

設営が終わったら子供たちは楽しみにしていたプールです
ここは温水プールです。水温は28度とのこと。ちょうどいい水温でしたよ

えーちゃんをおんぶしてくれるみーちゃん ちょっと苦しいかな

深さは80cm~120cmだそうです

ひとしきりプールで泳いだあとは車で5分ほどにある黒川温泉街を散歩してきました



さて、散歩のあとは釣りです
キャンプ場の釣堀ではニジマスが釣れます

早速トライ!

釣れました~ キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ


釣ってないけど・・・釣ったぞ~ ( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

さて、次は露天風呂です
混浴と女性専用の2つあり、利用時間は夕方5:00から翌朝10:00までです
夜中も入れるのはありがたいですね ただ夜は静かに入浴しましょう ( ̄b ̄)シーーッ!!

夕食は「なんちゃって燻製」にチャレンジ
ゆでたまご、茹でたささみ、チーズを焼武者に並べます

出来上がりはこんな感じですがいかがでしょうか

もうちょっと時間かけたほうが良かったかな (;^_^A アセアセ・・・
でも、とっても美味しかったです


ついでに釣ったニジマスも


お酒とともに夜は更けて・・・おやすみなさい

散らかりまくり(爆)
翌朝・・・

朝食はタコス風?ピタパン?です

お手伝いするみーちゃん


出来上がり~


美味しいかな?

ゆっくり片付けしていると、あっという間にチェックアウトの11:00に・・・
気付いたら我が家だけに・・・時間は守りましょう (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
キャンプ場について・・・
山間部にあり標高も高いため日中でも涼しいキャンプ場でした
朝方は15度前後にまで冷え込みました
露天風呂、プール、釣堀とオプションは豊富です
しかし、ロケーションは全くです
また、レポにもあるようにサイトを選べないのは残念です
(オーナーさんに交渉すれば希望の場所が取れるかもしれません)
それでも、早く来た順番から比較的広いサイトに案内されるようですので
早く行ったほうがいいでしょう
到着が遅いとかなり密集した場所に張ることになると思います
連絡事項はオーナーさんがマイクで放送してくれます(語り口調で(^^;
ちょっと雰囲気がでないかな(笑)
さて、キャンプ場を後にし「豊礼の湯」 で温泉に入ってきました
ココのオーナーさんとはお仕事を通じてお知り合いでして、年に1度は遊びに行っています

近くにお越しの際は是非立ち寄って見てくださいね とってもイイ温泉ですよ 【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪





お風呂からの眺め

以上、長々とありがとうございました (*´∇`*)

Posted by たーさん at 23:02│Comments(28)
│キャンプ
この記事へのコメント
一番高い檜風呂じゃないですか(笑)
気持ち良さそうですね^^
キャンプ場の感想は??って
気持ち良さそうですね^^
キャンプ場の感想は??って
Posted by マッキ- at 2010年08月08日 23:53
今回は温泉・プ-ル付きキャンプで楽しめたようですね^^
場所を選べないのはちょっと残念ですね
久しぶりにファミキャン満喫でしたね♪
場所を選べないのはちょっと残念ですね
久しぶりにファミキャン満喫でしたね♪
Posted by kokoママ at 2010年08月08日 23:57
早いレポにびっくりです(笑)
早朝からパン作りすごいですね~
今度作り方教えてくださいね!
早朝からパン作りすごいですね~
今度作り方教えてくださいね!
Posted by YONO at 2010年08月09日 00:09
たーさんがこんなに早くレポ書くなんて!
朝からすごく手の込んだもの食べてるんですね!
そごく綺麗に出来てます。
ikumiちゃんすごい!
内容盛りだくさんのファミキャンになりましたね(^_^)
朝からすごく手の込んだもの食べてるんですね!
そごく綺麗に出来てます。
ikumiちゃんすごい!
内容盛りだくさんのファミキャンになりましたね(^_^)
Posted by アッキーナ at 2010年08月09日 00:28
げげ、レポのスピードで負けてしまった・・・(汗
どうしたんですかたーさん??
ファミキャンいいですね~
エイちゃんの釣ってないけど・・・いい顔ですね!
タコス風ピタパン、美味そう。今度お願いします。
豊礼の湯はずっと気になっていたんです。
お湯がブルーとかで・・・今回はどうでした??
どうしたんですかたーさん??
ファミキャンいいですね~
エイちゃんの釣ってないけど・・・いい顔ですね!
タコス風ピタパン、美味そう。今度お願いします。
豊礼の湯はずっと気になっていたんです。
お湯がブルーとかで・・・今回はどうでした??
Posted by kazuman at 2010年08月09日 01:33
お帰りなさい^^
久しぶりのキャンプ楽しそうでよかったです。
焼武者燻製おいしそう。。。こんな風に燻せ
る(焼ける?)んですね。火の加減にコツが
ありそうですね。
温泉も気持ち良さそう。今度機会あったら
寄ってみます(^o^)/
久しぶりのキャンプ楽しそうでよかったです。
焼武者燻製おいしそう。。。こんな風に燻せ
る(焼ける?)んですね。火の加減にコツが
ありそうですね。
温泉も気持ち良さそう。今度機会あったら
寄ってみます(^o^)/
Posted by ふじやん at 2010年08月09日 05:31
みんなに続いて。。。レポ早いですね~(^^)kazuman負けてるし(笑)
子供達の笑顔が楽しさ物語ってますね♪
最後の後姿の写真、とてもいいですね~可愛い(*^^*)
それにしてもアウト11時なのに手の込んだ朝食。。。素晴らしい。
今度ご馳走してください。
子供達の笑顔が楽しさ物語ってますね♪
最後の後姿の写真、とてもいいですね~可愛い(*^^*)
それにしてもアウト11時なのに手の込んだ朝食。。。素晴らしい。
今度ご馳走してください。
Posted by toko at 2010年08月09日 13:18
誰かのお株を奪うような速攻レポですね(笑)
ファンタジーか~・・・
混浴が魅力的ですね~(爆)
ファンタジーか~・・・
混浴が魅力的ですね~(爆)
Posted by やっひ- at 2010年08月09日 16:42
みんなに書かれてますね、今回のレポは早いって!
写真で見ると道具がかなりこってきたね。以前のなんちゃってキャンプじゃなくなってきたようです。
私は今でもなんちゃってキャンプで十分です。どこぞと知れんコンロや晩夏の安売りで買った道具が大活躍です。
そろそろBQご一緒にいかが?
写真で見ると道具がかなりこってきたね。以前のなんちゃってキャンプじゃなくなってきたようです。
私は今でもなんちゃってキャンプで十分です。どこぞと知れんコンロや晩夏の安売りで買った道具が大活躍です。
そろそろBQご一緒にいかが?
Posted by さだっち at 2010年08月09日 21:23
久々に出掛けられましたねっ!! おめでとうございます。
相変わらずランドロックはデカイすね・・・。
ファンタジーの森って、こんなに黒川温泉に近いんですか~。
知りませんでした・・・。
妻と「今度は阿蘇がいいね~」、「ファンタジーの森って気になる
ね~」と丁度話していたところに、たーさんのレポが!
グッドタイミングです。
帰りの温泉も素敵な眺めですし、今回のレポをまんまパクらせ
て頂くかもしれません !!
相変わらずランドロックはデカイすね・・・。
ファンタジーの森って、こんなに黒川温泉に近いんですか~。
知りませんでした・・・。
妻と「今度は阿蘇がいいね~」、「ファンタジーの森って気になる
ね~」と丁度話していたところに、たーさんのレポが!
グッドタイミングです。
帰りの温泉も素敵な眺めですし、今回のレポをまんまパクらせ
て頂くかもしれません !!
Posted by 三郎丸 at 2010年08月09日 22:47
キャンプいいですね~温泉・プールと
うちは・・・・そろそろキャンプに行こうかな~
子供達もいい笑顔で満喫したのが伝わってきまーす^^
追伸:たーさんさんて、なんか変な感じなので、これからは
たーさんと書かせてもらってもいいですか?
うちは・・・・そろそろキャンプに行こうかな~
子供達もいい笑顔で満喫したのが伝わってきまーす^^
追伸:たーさんさんて、なんか変な感じなので、これからは
たーさんと書かせてもらってもいいですか?
Posted by yamachan
at 2010年08月09日 22:53

ファンタジーでしたか?(爆)
ココは行ったことがないので参考になりました。
我が家がコチラを予約したのは 十年ほど前のクリスマス。
積雪が心配だったので、予約時、「キャンセルの可能性があり!」 と、管理人さんに伝えました。
でも、管理人さん、「予約金を振り込んで下さい!」の 一点張り…
しかたなくココを断念して、ドコかいいキャンプ場は ないかなと…
そこで発見したのが 山鳥の森でした!(笑)
そういう意味では いいキャンプ場なのかな?(爆)
山鳥の奥様に、よく「行ってみて下さい! 管理人さん、いい方たちだから!」って 言われていますが…(笑)
スミマセン、変なコメントで。
ココは行ったことがないので参考になりました。
我が家がコチラを予約したのは 十年ほど前のクリスマス。
積雪が心配だったので、予約時、「キャンセルの可能性があり!」 と、管理人さんに伝えました。
でも、管理人さん、「予約金を振り込んで下さい!」の 一点張り…
しかたなくココを断念して、ドコかいいキャンプ場は ないかなと…
そこで発見したのが 山鳥の森でした!(笑)
そういう意味では いいキャンプ場なのかな?(爆)
山鳥の奥様に、よく「行ってみて下さい! 管理人さん、いい方たちだから!」って 言われていますが…(笑)
スミマセン、変なコメントで。
Posted by golfbaka at 2010年08月09日 22:56
場内放送、場所決め、色々聞いていました(笑)
でも、みんな楽しめたみたいでよかったね(^O^)/
この辺は沢山良いキャンプ場があるけど
やはり山鳥か蔵迫が落ち着きますね(^◇^)
でも、みんな楽しめたみたいでよかったね(^O^)/
この辺は沢山良いキャンプ場があるけど
やはり山鳥か蔵迫が落ち着きますね(^◇^)
Posted by しんちゃん at 2010年08月10日 10:55
★マッキーさんへ
おっ? 豊礼の湯をご存知なんですね^^
そうそう、いつもは岩風呂なんですが、今回初めて檜に入ってみました^^
檜風呂は出来てまもなく2年だそうです
で? キャンプ場の感想ですか?
小学生のお子さんがいるファミリーにはいいでしょうね^^
しかし、グルキャンなどには向きませんね(^^;
決して悪くないのですが、個人的にはもう行かないかな(笑)
おっ? 豊礼の湯をご存知なんですね^^
そうそう、いつもは岩風呂なんですが、今回初めて檜に入ってみました^^
檜風呂は出来てまもなく2年だそうです
で? キャンプ場の感想ですか?
小学生のお子さんがいるファミリーにはいいでしょうね^^
しかし、グルキャンなどには向きませんね(^^;
決して悪くないのですが、個人的にはもう行かないかな(笑)
Posted by たーさん at 2010年08月10日 19:55
★kokoママさんへ
やはり場所を選べないのはイタイですね(^^;
受付で「大きなテント1つでタープはありません」と言ってたら
とんでもなく狭いサイトに案内されました(爆)
子供達は初めての釣り体験で思い出になったと思います^^
やはり場所を選べないのはイタイですね(^^;
受付で「大きなテント1つでタープはありません」と言ってたら
とんでもなく狭いサイトに案内されました(爆)
子供達は初めての釣り体験で思い出になったと思います^^
Posted by たーさん at 2010年08月10日 19:58
★YONOさんへ
今回は珍しく食事にも力を入れたほうでした(笑)
写真のパンは簡単に作れてオススメですよ^^
・・・って、私が作ったわけではないですが(^^;
レポ早かったでしょ^^
でも、まだ岩屋レポが残ってますが(爆)
今回は珍しく食事にも力を入れたほうでした(笑)
写真のパンは簡単に作れてオススメですよ^^
・・・って、私が作ったわけではないですが(^^;
レポ早かったでしょ^^
でも、まだ岩屋レポが残ってますが(爆)
Posted by たーさん at 2010年08月10日 20:03
★アッキーナさんへ
いつもはカップラーメンか前日の残りで済ませる我が家ですが
珍しく朝から余裕かましてパン作ってみました^^
おかげで完全に撤収送れてしまいましたが・・・(^^;
アッキーナが言ってたプールサイドは分かりましたよ!
プールの一番奥でしょ^^
確かにいい場所ですね~
場所選べれば行ってたのに残念です><
いつもはカップラーメンか前日の残りで済ませる我が家ですが
珍しく朝から余裕かましてパン作ってみました^^
おかげで完全に撤収送れてしまいましたが・・・(^^;
アッキーナが言ってたプールサイドは分かりましたよ!
プールの一番奥でしょ^^
確かにいい場所ですね~
場所選べれば行ってたのに残念です><
Posted by たーさん at 2010年08月10日 20:08
★kazumanさんへ
どうしちゃったんでしょうね、私(笑)
会社でも提出物は遅いほうなのに(爆)
えーちゃんの「どや顔」イイでしょ(爆)
写真を撮れと言ってきかなかったもので(^^;
豊礼の湯はイイですよ^^
お湯の色は露天大浴場が綺麗なコバルトブルーですよ
ここは家族湯利用者が多く、露天大浴場のほうが穴場と思います
500円だし^^
家族湯は湯量が少ないせいか乳白色です
ぜひ言ってみてくださいね^^
どうしちゃったんでしょうね、私(笑)
会社でも提出物は遅いほうなのに(爆)
えーちゃんの「どや顔」イイでしょ(爆)
写真を撮れと言ってきかなかったもので(^^;
豊礼の湯はイイですよ^^
お湯の色は露天大浴場が綺麗なコバルトブルーですよ
ここは家族湯利用者が多く、露天大浴場のほうが穴場と思います
500円だし^^
家族湯は湯量が少ないせいか乳白色です
ぜひ言ってみてくださいね^^
Posted by たーさん at 2010年08月10日 20:15
★ふじやんさんへ
無事に帰ってきました^^
約3ヶ月のブランクは永すぎました(^^;
行きたくてウズウズと・・・(笑)
燻製ですが、チップに熱を加えるものでなく
ブロックに火を点けるだけの簡単燻製です^^
ブロックを炭床に置いて網に食材並べてフタするだけ(^^;
それでも十分に香りも付いて美味しかったですよ^^
温泉は我が家のお気に入りスポットです
ぜひ寄ってみてくださいね^^
(オーナーのおばちゃんが面白くて最高です^^)
無事に帰ってきました^^
約3ヶ月のブランクは永すぎました(^^;
行きたくてウズウズと・・・(笑)
燻製ですが、チップに熱を加えるものでなく
ブロックに火を点けるだけの簡単燻製です^^
ブロックを炭床に置いて網に食材並べてフタするだけ(^^;
それでも十分に香りも付いて美味しかったですよ^^
温泉は我が家のお気に入りスポットです
ぜひ寄ってみてくださいね^^
(オーナーのおばちゃんが面白くて最高です^^)
Posted by たーさん at 2010年08月10日 20:24
★tokoさんへ
珍しく早いレポでした^^ おそらく最初で最後でしょう(笑)
全体的に楽しめたキャンプになりました^^
でも11時アウトなのに余裕かまして完全出遅れ
周りがテント片付けてる中で優雅に朝飯食ってました(爆)
最後の写真は強制的です(笑)
\(*`∧´)/ ムッキー!! チャント ナラベー!
珍しく早いレポでした^^ おそらく最初で最後でしょう(笑)
全体的に楽しめたキャンプになりました^^
でも11時アウトなのに余裕かまして完全出遅れ
周りがテント片付けてる中で優雅に朝飯食ってました(爆)
最後の写真は強制的です(笑)
\(*`∧´)/ ムッキー!! チャント ナラベー!
Posted by たーさん at 2010年08月10日 20:32
★やっひーさんへ
早かったでしょ~^^
レポの文章を考えながら帰ってきた成果が出ました(笑)
温泉は良かったです^^
混浴露天風呂は3度も入りましたが、期待したことは起こりませんでした(爆)
今度は5回入ります(爆)
早かったでしょ~^^
レポの文章を考えながら帰ってきた成果が出ました(笑)
温泉は良かったです^^
混浴露天風呂は3度も入りましたが、期待したことは起こりませんでした(爆)
今度は5回入ります(爆)
Posted by たーさん at 2010年08月10日 20:38
★さだっちさんへ
私もいつまでたっても「なんちゃってキャンパー」に変わりありませんよ(笑)
10年ほど前に耶馬渓で さだっちとナオちゃんにビールかけした気持ちのままです(笑)
確かにキャンプ用の道具が増えたせいで全体的にコンパクトになりました^^
おかげで毎度のキャンプがだいぶ楽になりました^^
BQですか? イイですね~^^
ぜひやりましょう!
ヒソヒソ・・・キカクハオネガイネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?
私もいつまでたっても「なんちゃってキャンパー」に変わりありませんよ(笑)
10年ほど前に耶馬渓で さだっちとナオちゃんにビールかけした気持ちのままです(笑)
確かにキャンプ用の道具が増えたせいで全体的にコンパクトになりました^^
おかげで毎度のキャンプがだいぶ楽になりました^^
BQですか? イイですね~^^
ぜひやりましょう!
ヒソヒソ・・・キカクハオネガイネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?
Posted by たーさん at 2010年08月10日 20:49
★三郎丸さんへ
3ヶ月ぶりに出撃してきました(^^;
私も行ってビックリしたのですが黒川温泉までホントに近くです^^
お土産屋さんや、ちょっとした飲食店が立ち並び、散歩にはイイですね^^
キャンプ場は・・・表現が難しいですが
学校でやったキャンプって感じです(^^;
いろいろあるので、小学生のお子さんがいる家族にはいいかもしれません^^
豊礼の湯はオススメですよ^^
意外に露天の大浴場が穴場かもしれません
ぜひお立ち寄りください^^
3ヶ月ぶりに出撃してきました(^^;
私も行ってビックリしたのですが黒川温泉までホントに近くです^^
お土産屋さんや、ちょっとした飲食店が立ち並び、散歩にはイイですね^^
キャンプ場は・・・表現が難しいですが
学校でやったキャンプって感じです(^^;
いろいろあるので、小学生のお子さんがいる家族にはいいかもしれません^^
豊礼の湯はオススメですよ^^
意外に露天の大浴場が穴場かもしれません
ぜひお立ち寄りください^^
Posted by たーさん at 2010年08月10日 21:57
★yamachanさんへ
確かにyamachanのキャンプレポ最近見てませんね(笑)
毎日あっついですからね~ もう少し涼しくなってからでしょうか?
すみません! 「さん」つけてもらっていたんですね(^^;
気付いてませんでした(^^;
もちろん「たーさん」だで結構ですよ!
なんなら「たー」だけでもいいですが(爆)
確かにyamachanのキャンプレポ最近見てませんね(笑)
毎日あっついですからね~ もう少し涼しくなってからでしょうか?
すみません! 「さん」つけてもらっていたんですね(^^;
気付いてませんでした(^^;
もちろん「たーさん」だで結構ですよ!
なんなら「たー」だけでもいいですが(爆)
Posted by たーさん at 2010年08月10日 22:37
★golfbakaさんへ
おっしゃりたいことは よーく わかりますよ!
私も・・・・・・・・あえて、ここでは触れませんが・・・(笑)
人気のキャンプ場?ですからね(笑)
でもそれで山鳥を発見できたのなら感謝ですね(笑)
次回は山鳥に行きたいな~^^
おっしゃりたいことは よーく わかりますよ!
私も・・・・・・・・あえて、ここでは触れませんが・・・(笑)
人気のキャンプ場?ですからね(笑)
でもそれで山鳥を発見できたのなら感謝ですね(笑)
次回は山鳥に行きたいな~^^
Posted by たーさん at 2010年08月10日 22:45
★しんちゃんへ
しんちゃんは全部知ってての 「(爆)」 だったんですね(^^;
なんだか、小学校のとき学校行事で行ったキャンプを思い出しました(笑)
それでも、温泉、釣り、プールと子供たちは大満足だったので良かったです^^
次は山鳥か蔵迫に行ってみたいですね^^
今回、みなさん撤収が早すぎて 最後はあせりました(^^;
しんちゃんは全部知ってての 「(爆)」 だったんですね(^^;
なんだか、小学校のとき学校行事で行ったキャンプを思い出しました(笑)
それでも、温泉、釣り、プールと子供たちは大満足だったので良かったです^^
次は山鳥か蔵迫に行ってみたいですね^^
今回、みなさん撤収が早すぎて 最後はあせりました(^^;
Posted by たーさん at 2010年08月10日 22:53
おはようございます(^^
レポお疲れ様でした!
子供連れで行く場合は、良さげなキャンプ場ですね♪
お子様達の笑顔が、そう物語ってます(^^
釣り・温泉等々で大人も楽しめそうですし♪
最近、めっきりメジャーなキャンプ場に行かなくなったので、
僕が行けば戸惑いまくりかも(^^;
次回のたーさんご一家出撃レポも楽しみにしてま~す♪
レポお疲れ様でした!
子供連れで行く場合は、良さげなキャンプ場ですね♪
お子様達の笑顔が、そう物語ってます(^^
釣り・温泉等々で大人も楽しめそうですし♪
最近、めっきりメジャーなキャンプ場に行かなくなったので、
僕が行けば戸惑いまくりかも(^^;
次回のたーさんご一家出撃レポも楽しみにしてま~す♪
Posted by zono at 2010年08月12日 09:10
★ZONOさんへ
涼しくて楽しいキャンプ場でしたよ!
子供たちは大満足でした^^
確かにZONOさん向きじゃないかもしれませんね(笑)
でもメジャーなキャンプ場もたまにはいいですよ^^
ZONOさんが戸惑うところも見てみたいですね(笑)
今月もう1度どこかに行きたいな~^^
涼しくて楽しいキャンプ場でしたよ!
子供たちは大満足でした^^
確かにZONOさん向きじゃないかもしれませんね(笑)
でもメジャーなキャンプ場もたまにはいいですよ^^
ZONOさんが戸惑うところも見てみたいですね(笑)
今月もう1度どこかに行きたいな~^^
Posted by たーさん at 2010年08月13日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。