2009年09月02日
商品レポート ~BBQコンロ~
先日のキャンプでデビューした商品を初レポってみます。
超レポ下手ですが良かったらご覧ください。
尾上製作所(ONOE)フォールディングBBQコンロF-2527 です。

超レポ下手ですが良かったらご覧ください。
尾上製作所(ONOE)フォールディングBBQコンロF-2527 です。

購入前、商品説明には「A4ファイルにも入る」と書いてありましたが
本当にA4ファイルに入れられて届くとはオドロキでした(笑)
横から見てもお分かりのように非常にコンパクト。
持つところも付いていて持ち運びに便利です。

取り出してみます。2度使った跡が明らかです(笑)

組み立ててみます。
組み立ては超簡単。約10秒!

絵本を読むためのテーブルとしても使えるようです(笑)

さてさて、なぜ今回このBBQグリルを購入したかというと・・・
ご存知の方も多いかも知れませんが、IGTにビルトインできるらしいのです!
ビルトイン・・・(*´ェ`*)ポッ
IGTの上でヤキヤキしたいけど、ユニセラや焼武者は高くて手が出ない・・・
そんな我が家にもってこいの商品ではないですか!
そのお値段、なんと2,980円!(アマゾン 送料込み)
さっそくIGTに・・・
(ステンレストレーは購入しましたが、右の天板はホムセンで購入しニス塗りしたもの。700円くらいだったかな)

ちょうどいい幅です

でもって、そのまま置いてみると、コンロ上部のでっぱりがスレテンレストレーに乗っかります。
重さにも十分耐えれるようです。


さらに、先輩ブロガーさんが投稿してあったのを参考に(ってか100%マネですw)ツライチ使用に。
ステンレス棒を36cmにカットしコンロ上部に開いている両サイドの穴に挿入。

そしてまたまた置くだけ


しかし、このパターンでは幅がオーバーしてしまい、天板がはみ出しちゃいます

ファイヤグリルお持ちの方は一緒に運ぶと便利ですよ~

まとめ。
焼武者やユニセラを使ったことがないので比較できませんが、この商品、私にとってかなり満足でした.
2,980円とは思えないほどしっかりしてます。大事に使えば長く使えるんじゃないでしょうか。
先週のデイキャンにも持って出かけましたが、IGTと組み合わせなくても十分に使えるコンロのようです。
余談ですが・・・
今までBBQするときは3kgで300円~400円の炭を使っていましたが、
今回この小さなコンロを使用するにあたり初めて3kgで1,500円の炭を使ってみました。
結果、こんなにも違うのか!と思うほど差は歴然でした。
煙もほとんど出ないので燻されることもなく、パタパタ扇ぐ必要もありません。
火力が強く、炭持ちがいいためほとんど継ぎ足ししませんでした。
結局、少ししか使わずにすんだので、逆にこっちのほうが安いのかな?とも思いました。
小さなコンロや七輪にはちょっといい炭を
大人数で豪快にBBQするときは安価な炭って使い分けがいいのでしょうかね?
以上、下手な初レポ見ていただいてありがとうございました!
本当にA4ファイルに入れられて届くとはオドロキでした(笑)
横から見てもお分かりのように非常にコンパクト。
持つところも付いていて持ち運びに便利です。

取り出してみます。2度使った跡が明らかです(笑)

組み立ててみます。
組み立ては超簡単。約10秒!

絵本を読むためのテーブルとしても使えるようです(笑)

さてさて、なぜ今回このBBQグリルを購入したかというと・・・
ご存知の方も多いかも知れませんが、IGTにビルトインできるらしいのです!
ビルトイン・・・(*´ェ`*)ポッ
IGTの上でヤキヤキしたいけど、ユニセラや焼武者は高くて手が出ない・・・
そんな我が家にもってこいの商品ではないですか!
そのお値段、なんと2,980円!(アマゾン 送料込み)
さっそくIGTに・・・
(ステンレストレーは購入しましたが、右の天板はホムセンで購入しニス塗りしたもの。700円くらいだったかな)

ちょうどいい幅です

でもって、そのまま置いてみると、コンロ上部のでっぱりがスレテンレストレーに乗っかります。
重さにも十分耐えれるようです。


さらに、先輩ブロガーさんが投稿してあったのを参考に(ってか100%マネですw)ツライチ使用に。
ステンレス棒を36cmにカットしコンロ上部に開いている両サイドの穴に挿入。

そしてまたまた置くだけ


しかし、このパターンでは幅がオーバーしてしまい、天板がはみ出しちゃいます

ファイヤグリルお持ちの方は一緒に運ぶと便利ですよ~

まとめ。
焼武者やユニセラを使ったことがないので比較できませんが、この商品、私にとってかなり満足でした.
2,980円とは思えないほどしっかりしてます。大事に使えば長く使えるんじゃないでしょうか。
先週のデイキャンにも持って出かけましたが、IGTと組み合わせなくても十分に使えるコンロのようです。
余談ですが・・・
今までBBQするときは3kgで300円~400円の炭を使っていましたが、
今回この小さなコンロを使用するにあたり初めて3kgで1,500円の炭を使ってみました。
結果、こんなにも違うのか!と思うほど差は歴然でした。
煙もほとんど出ないので燻されることもなく、パタパタ扇ぐ必要もありません。
火力が強く、炭持ちがいいためほとんど継ぎ足ししませんでした。
結局、少ししか使わずにすんだので、逆にこっちのほうが安いのかな?とも思いました。
小さなコンロや七輪にはちょっといい炭を
大人数で豪快にBBQするときは安価な炭って使い分けがいいのでしょうかね?
以上、下手な初レポ見ていただいてありがとうございました!
Posted by たーさん at 22:26│Comments(24)
この記事へのコメント
こんばんわ~(^O^)
こんな薄型のコンロがあるんですね!これでその値段とは買いですよ
しかもIGTにビルトインできるなら最高です!
いい買い物ができて良かったですね(≧∇≦)
いつかキャンプ場で見せてくださ~い(笑)
こんな薄型のコンロがあるんですね!これでその値段とは買いですよ

しかもIGTにビルトインできるなら最高です!
いい買い物ができて良かったですね(≧∇≦)
いつかキャンプ場で見せてくださ~い(笑)
Posted by ガリレオ at 2009年09月03日 04:49
こんばんは~^^
椿ヶ鼻で実際に見せていただきこれは驚きでした。
実はメーカー名と商品名をメモし忘れまして^^;アップして
いただきありがとうございます^^;
うちはユニセラですが正直組み立て撤収は少々面倒
です^^;先に知ってれば絶対こちらにしてたと思い
ます。今度ごいっしょできた時はお肉持参で焼け
具合のチエックに伺いますので~^^;(爆)
椿ヶ鼻で実際に見せていただきこれは驚きでした。
実はメーカー名と商品名をメモし忘れまして^^;アップして
いただきありがとうございます^^;
うちはユニセラですが正直組み立て撤収は少々面倒
です^^;先に知ってれば絶対こちらにしてたと思い
ます。今度ごいっしょできた時はお肉持参で焼け
具合のチエックに伺いますので~^^;(爆)
Posted by ふじやん at 2009年09月03日 22:02
★ガリレオさんへ
持ち運びにはホント便利ですよ~
ちょっとプラ~っといくには使えます
先週は久留米ふれあい農業公園でヤキヤキしてきました
IGT関連商品ってどれも高いので
できるだけ安くあげようと苦戦しております(笑)
キャンプ場でお会いしたいですね!
持ち運びにはホント便利ですよ~
ちょっとプラ~っといくには使えます
先週は久留米ふれあい農業公園でヤキヤキしてきました
IGT関連商品ってどれも高いので
できるだけ安くあげようと苦戦しております(笑)
キャンプ場でお会いしたいですね!
Posted by たーさん
at 2009年09月03日 22:04

とってもコンパクトで使い勝手良さそうですね。
バーベキューグリル欲しいな~って思っていて
ユニセラしか眼中になかったのですが・・・。
コスト面からもいいですね~コレ!
また、悩まなくちゃいけますん・・・(汗)
バーベキューグリル欲しいな~って思っていて
ユニセラしか眼中になかったのですが・・・。
コスト面からもいいですね~コレ!
また、悩まなくちゃいけますん・・・(汗)
Posted by kazuman
at 2009年09月03日 22:26

★ふじやんさんへ
椿ヶ鼻では自慢げに披露してすみません(笑)
でもやっぱりユニセラはうらやましいですね
ふじやんさんのようにステーを自作できる腕前が私にもあればいいのですが・・・
工作は苦手でして (゚ー゚;Aアセアセ ニスヲヌルノガ゙セイイッパイ!
次回はユニセラと並べて焼っこしましょーね!
こっそり取り替えて帰っちゃうかも(笑)
ポカッ (._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ
椿ヶ鼻では自慢げに披露してすみません(笑)
でもやっぱりユニセラはうらやましいですね
ふじやんさんのようにステーを自作できる腕前が私にもあればいいのですが・・・
工作は苦手でして (゚ー゚;Aアセアセ ニスヲヌルノガ゙セイイッパイ!
次回はユニセラと並べて焼っこしましょーね!
こっそり取り替えて帰っちゃうかも(笑)
ポカッ (._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ
Posted by たーさん
at 2009年09月03日 22:35

コンパクトに収納できてIGTにビルトインも出来て
お値段も2980円とは良い買い物しましたね(^^)v
我が家はC社のチャコールグリルを使っているんですが
なんせかさばります(^^ゞ
キャンプ場でお会いした際はプレゼン宜しくです~
お値段も2980円とは良い買い物しましたね(^^)v
我が家はC社のチャコールグリルを使っているんですが
なんせかさばります(^^ゞ
キャンプ場でお会いした際はプレゼン宜しくです~
Posted by わっき~
at 2009年09月03日 22:42

★kazumanさんへ
悩ませちゃってスミマセン(笑)
でも、この商品はお値段のわりにイイ仕事してくれますよ
もちろんユニセラにはかなわないと思いますが(笑)
コンパクトなのは間違いないです
A4ファイルで持ち運ぶBBQグリルなんて、ちょっとウケますよね(笑)
悩ませちゃってスミマセン(笑)
でも、この商品はお値段のわりにイイ仕事してくれますよ
もちろんユニセラにはかなわないと思いますが(笑)
コンパクトなのは間違いないです
A4ファイルで持ち運ぶBBQグリルなんて、ちょっとウケますよね(笑)
Posted by たーさん
at 2009年09月03日 22:49

★わっき~さんへ
不器用な私にとって加工せずにIGTで使えるのが魅力で購入しました
(一番の理由はお値段なんですが・・・(;^_^A アセアセ・・・)
コストパフォーマンスは高いようです
お会いした際はジャパネットばりのプレゼンご披露しますね(笑)
~尾上製作所 販売促進部 たーさん~
不器用な私にとって加工せずにIGTで使えるのが魅力で購入しました
(一番の理由はお値段なんですが・・・(;^_^A アセアセ・・・)
コストパフォーマンスは高いようです
お会いした際はジャパネットばりのプレゼンご披露しますね(笑)
~尾上製作所 販売促進部 たーさん~
Posted by たーさん
at 2009年09月03日 23:05

うわ~。無茶苦茶格好いいですね!
子供さんも無茶苦茶可愛いですね~。絵本燃えちゃいますよ(笑)
IGTは我が家に縁がない物と決めつけていましたが、たーさんのレポを見ていると
だんだん欲しくなってきますね・・・。
子供さんも無茶苦茶可愛いですね~。絵本燃えちゃいますよ(笑)
IGTは我が家に縁がない物と決めつけていましたが、たーさんのレポを見ていると
だんだん欲しくなってきますね・・・。
Posted by 三郎丸 at 2009年09月06日 19:51
★三郎丸さんへ
我が家もIGTは無縁だと思ってましたよ(笑)
天板とかグリルなど、SP製品で揃えるとトンデモナイお値段になりますからね~
できるだけ安く仕上がるように四苦八苦しております(笑)
三郎丸さん・・・欲しくなってきたということは、今、沼の淵に立っている
ということですよ(笑)
“ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ
我が家もIGTは無縁だと思ってましたよ(笑)
天板とかグリルなど、SP製品で揃えるとトンデモナイお値段になりますからね~
できるだけ安く仕上がるように四苦八苦しております(笑)
三郎丸さん・・・欲しくなってきたということは、今、沼の淵に立っている
ということですよ(笑)
“ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ
Posted by たーさん at 2009年09月07日 19:20
こんばんは〜(^O^)
先程は訪問&コメありがとうございました。
このコンロは素晴らしいです、驚きました!
コンパクト化計画進行中の小五郎にとってはとても魅力的です。
IGTもこうすれば経済的ですね、少し身近に感じます、
ヤバイ!こうして沼に・・・(^-^;
先程は訪問&コメありがとうございました。
このコンロは素晴らしいです、驚きました!
コンパクト化計画進行中の小五郎にとってはとても魅力的です。
IGTもこうすれば経済的ですね、少し身近に感じます、
ヤバイ!こうして沼に・・・(^-^;
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月07日 23:17
おはようございます・・・はじめまして
ブログを拝見して是非コメントをしたく書かせてもらいました_(._.)_
コンロいいですね~yamachan家はユニセラ何ですが、
IGTにセットしたいけど、たーさんと同じく加工までいかず・・・(T_T)
yamachanも早くしっていれば、そのコンロ欲しかったです\(>_<)イイナ~
まだ、そのコンロありますかね・・・ちょっと考えてみようかな・・・
これから、ちょくちょくブログにお邪魔させていただきますので
宜しくお願いします・・・_(._.)_コドモサンカワイイデスネ!!(^v^)
ブログを拝見して是非コメントをしたく書かせてもらいました_(._.)_
コンロいいですね~yamachan家はユニセラ何ですが、
IGTにセットしたいけど、たーさんと同じく加工までいかず・・・(T_T)
yamachanも早くしっていれば、そのコンロ欲しかったです\(>_<)イイナ~
まだ、そのコンロありますかね・・・ちょっと考えてみようかな・・・
これから、ちょくちょくブログにお邪魔させていただきますので
宜しくお願いします・・・_(._.)_コドモサンカワイイデスネ!!(^v^)
Posted by yamachan
at 2009年09月08日 12:18

どもども。初めまして。
うちもそれ使ってます。
べんりですよね~。
焼き物はこれで十分です。
炭もそんなに使わなくていいですしね。
ステンレス棒を使用した方が安全だと思います。
ではでは。
うちもそれ使ってます。
べんりですよね~。
焼き物はこれで十分です。
炭もそんなに使わなくていいですしね。
ステンレス棒を使用した方が安全だと思います。
ではでは。
Posted by おけんさん at 2009年09月08日 16:48
★炭焼き小五郎さんへ
お返事遅くなりスミマセン!
コメントありがとうございます!
コンパクト計画には絶好の商品かと思いますよ^^
IGTはうまく工夫して沼から浅瀬に変わればと頑張ってます(汗)
小五郎さんも足を入れてみませんか?
抜けなくなったらすみません(笑)
今後ともよろしくお願いします!
お返事遅くなりスミマセン!
コメントありがとうございます!
コンパクト計画には絶好の商品かと思いますよ^^
IGTはうまく工夫して沼から浅瀬に変わればと頑張ってます(汗)
小五郎さんも足を入れてみませんか?
抜けなくなったらすみません(笑)
今後ともよろしくお願いします!
Posted by たーさん at 2009年09月08日 23:14
★yamachanさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます!
本当はユニセラ欲しいんですよ~!
yamachanさんうらやましいです
みなさんホント上手く加工してありますよね~
まるで純正SP製品のように!
私もyamachanさんブログお邪魔させていただきますね!
よろしくお願いします^^
はじめまして!コメントありがとうございます!
本当はユニセラ欲しいんですよ~!
yamachanさんうらやましいです
みなさんホント上手く加工してありますよね~
まるで純正SP製品のように!
私もyamachanさんブログお邪魔させていただきますね!
よろしくお願いします^^
Posted by たーさん at 2009年09月08日 23:23
★おけんさんへ
はじめまして、コメントありがとうございます!
おけんさんブログをちょっぴり拝見させていただきましたが・・・
ランドロックオーナーさんではないですか!!
ランドロック、グリルとマネちゃったみたいですみません(汗)
実は5連休で志高湖も狙ってました(笑)
今後ともランドロック情報交換よろしくお願いします!
はじめまして、コメントありがとうございます!
おけんさんブログをちょっぴり拝見させていただきましたが・・・
ランドロックオーナーさんではないですか!!
ランドロック、グリルとマネちゃったみたいですみません(汗)
実は5連休で志高湖も狙ってました(笑)
今後ともランドロック情報交換よろしくお願いします!
Posted by たーさん at 2009年09月08日 23:50
どもども。
ファイアグリルも一緒でしたね(笑)
テントは、コールマンテントからアメニティドームを経て、ランドロックにたどり着きました。
志高湖5連ちゃんですか!!!
すごすぎです。
オイラ家族は、嫁さんが仕事で忙しくなりそうだし、彼岸でお墓参りだし
いけるかどうかまだ未定です。
今週末は、池の山キャンプ場に行こうかなぁと思ってます。未確定ですが(笑)
いろいろブログでここのサイト情報を見たら、蚊(ブヨなど)が多いということを見たので、行けそうにないかなぁと思っていたら、たーさんの記事でなかなかよさそうだなと思って、行ってみようかなぁと思っていたところなんです。
ファイアグリルも一緒でしたね(笑)
テントは、コールマンテントからアメニティドームを経て、ランドロックにたどり着きました。
志高湖5連ちゃんですか!!!
すごすぎです。
オイラ家族は、嫁さんが仕事で忙しくなりそうだし、彼岸でお墓参りだし
いけるかどうかまだ未定です。
今週末は、池の山キャンプ場に行こうかなぁと思ってます。未確定ですが(笑)
いろいろブログでここのサイト情報を見たら、蚊(ブヨなど)が多いということを見たので、行けそうにないかなぁと思っていたら、たーさんの記事でなかなかよさそうだなと思って、行ってみようかなぁと思っていたところなんです。
Posted by おけんさん
at 2009年09月09日 00:26

★おけんさんへ
志高湖5連ちゃんではないですよ~!
5連休を利用して志高湖に1泊or2泊ってところです (;^_^A アセアセ・・・
週末キャンプですか? うらやましい!
池の山キャンプ場のフリーサイトは「ふれあい農業公園」より若干狭い感じです
芝がイマイチなのとトイレがちょっと遠いのが難点でしょうか・・・
しかし、料金2,000円と安いのがうれしいキャンプ場です
私の記事が大げさでガッカリさせてしまったらスミマセン(笑)
あまり期待せず行ってくださいね (゚ー゚;Aアセアセ
もしも行かれたら、レストランで売ってる「手作りパン」食べてみてくださいね
とっても美味しかったですよ~
志高湖5連ちゃんではないですよ~!
5連休を利用して志高湖に1泊or2泊ってところです (;^_^A アセアセ・・・
週末キャンプですか? うらやましい!
池の山キャンプ場のフリーサイトは「ふれあい農業公園」より若干狭い感じです
芝がイマイチなのとトイレがちょっと遠いのが難点でしょうか・・・
しかし、料金2,000円と安いのがうれしいキャンプ場です
私の記事が大げさでガッカリさせてしまったらスミマセン(笑)
あまり期待せず行ってくださいね (゚ー゚;Aアセアセ
もしも行かれたら、レストランで売ってる「手作りパン」食べてみてくださいね
とっても美味しかったですよ~
Posted by たーさん at 2009年09月09日 19:31
たーさん はじめまして(^v^) 志高湖いいですね~ 一度は行ってみたいキャンプ場の一つです (^O^)/ うちは今月行けそうにありませんトホホ
Posted by グー at 2009年09月11日 19:35
★グーさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます!
志高湖関連ブログを拝見し、湖畔キャンプいいな~と思い決めました
がんばってレポ書きますので、またブログ観に来てくださいね
いい季節になりますのでグーさんも暇を見つけてキャンプいきましょね^^
はじめまして!コメントありがとうございます!
志高湖関連ブログを拝見し、湖畔キャンプいいな~と思い決めました
がんばってレポ書きますので、またブログ観に来てくださいね
いい季節になりますのでグーさんも暇を見つけてキャンプいきましょね^^
Posted by たーさん
at 2009年09月11日 23:20

連休は志高湖行くんですか
何時からですか?
小五郎は明日から志高湖ですよ、お会い出来ますかね?
天気も良さそうだし、最近朝が冷えるので早朝の朝霧が見れるかもしれません。幻想的でいいですよ

何時からですか?
小五郎は明日から志高湖ですよ、お会い出来ますかね?
天気も良さそうだし、最近朝が冷えるので早朝の朝霧が見れるかもしれません。幻想的でいいですよ

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月18日 16:28
★炭焼き小五郎さんへ
お返事遅くなりました!スミマセン! m(_ _)m
たった今、会社の慰安旅行から帰ってきてブログひらいたところです
今頃は志高湖なんでしょうね (;^_^A アセアセ・・・
我が家は21日に1泊を予定してます
早朝の朝霧、綺麗なんでしょうね~
楽しみにしてます^^
お返事遅くなりました!スミマセン! m(_ _)m
たった今、会社の慰安旅行から帰ってきてブログひらいたところです
今頃は志高湖なんでしょうね (;^_^A アセアセ・・・
我が家は21日に1泊を予定してます
早朝の朝霧、綺麗なんでしょうね~
楽しみにしてます^^
Posted by たーさん at 2009年09月19日 20:54
たーさん緊急連絡です。
志高湖キャンプ場が満員です
早めに来られる様なら小五郎の場所をそのままお譲りしますよ。
この状態だと張れないかもしれません。
小五郎blogへコメント頂ければ場所確保してお待ちします。
志高湖キャンプ場が満員です
早めに来られる様なら小五郎の場所をそのままお譲りしますよ。
この状態だと張れないかもしれません。
小五郎blogへコメント頂ければ場所確保してお待ちします。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月20日 18:03
これ凄かね(笑)
Posted by マッキー at 2013年10月13日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。