2009年10月04日
久留米ふれあい農業公園
10月3~4日に歌瀬ではビーキャンが開催されています。
楽しいだろうな~ 行きたいな~ でも行けない・・・ので
急遽、キャンプ気分を味わいに近場の「久留米ふれあい農業公園」に行ってきました

楽しいだろうな~ 行きたいな~ でも行けない・・・ので
急遽、キャンプ気分を味わいに近場の「久留米ふれあい農業公園」に行ってきました


いろんな方のブログでも紹介があっておりますのでご存知の方も多いかと思いますが
ここはキャンプ場というより、広場という感じですね
よくグルキャンなどに利用されることが多いとの事です。
ってことで、キャンプ場のレポはほとんどありません(笑)
長方形の広場です
テントは半分より奥に張らないといけないそうです

~中略~
ダラダラと完成


さてさて、今回のキャンプからデビューする選手のご紹介



広げた写真は撮り忘れました
実はこの商品、50%offになっていたため購入
(西鉄久留米駅 近くのピーコック2Fです。 ほかにもモンベルテントなんかも50%offでした)
お次はこれ

え?・・・・防災? しかし、これお値段のわりに優れものなんですよ

そのお値段、なんと2,730円!
近所のキッチン用品専門店で購入!(まだありましたよヒソヒソ・・・)

さらに展開

どうです?
2,730円とは思えないでしょ?
取っ手はありませんが、一応フタがフライパンになるそうで、厚みがあります。
写真では質感はわかりませんが、作りはしっかりしていてイイ商品ですよ
さらに、魔法のメッシュを被せます(笑)
一気に高級感が出ます(爆)

さっそく使ってみました

話は変わりますが、みなさんご存知のノーススターです

今から約7~8年前に購入したんですが
実は・・・

購入してから一度もマントル交換してません
使用頻度にもよると思いますが
それでもキャンプ、BBQ、バンガローなどでかなりの回数使ってきました
そんなに持つ物なんでしょうかね?
最近では一緒に購入した予備のマントルの劣化が心配です(笑)
まだまだ使えそうです 光の具合も問題なし
親孝行なマントルです

この日は十五夜でしたね
あいにく雲がかかってましたが歌瀬ではどうでしたか?
おやすみなさい・・・・・


翌朝 ものすごい結露でしたが お天気が良く

完全乾燥して撤収!

来年はビーキャンいきたいな~
kazumanさんへ
すみません(笑)こっちの農業公園でした(爆)
Posted by たーさん at 22:48│Comments(29)
│キャンプ
この記事へのコメント
こっちでしたか(笑)
ぴーこっくおもちゃ屋さんじゃないんですか??
アウトドアグッズが売ってるなんて全く知らなかったです。
これは行かないといけない価格ですね。
魅力的な情報ありがとうございます。
魔法のメッシュ!うけちゃいました(笑)
確かに~って感じです。
歌瀬では月が綺麗でしたよ~。
ぴーこっくおもちゃ屋さんじゃないんですか??
アウトドアグッズが売ってるなんて全く知らなかったです。
これは行かないといけない価格ですね。
魅力的な情報ありがとうございます。
魔法のメッシュ!うけちゃいました(笑)
確かに~って感じです。
歌瀬では月が綺麗でしたよ~。
Posted by kazuman
at 2009年10月05日 01:53

たーさんは僕も近場の久留米農業公園にきてたんですね!
知ってたら行きたかったけど知ってても土日曜はいろいろと忙しかったので行けませんでしたが、たーさんに挨拶したりランドロックも拝見したかったです(^O^)
噂には聞いてましたがやはりピーコックの二階にアウトドアショップがあるんですね!
けどたーさんの情報で確信に変わりました
いつか行ってみよ~♪
クッカーのセットは確かに値段以上の価値がありそうですよね!
ほんとだ~
スノピ袋に入れると高級感があります(驚)
僕も同じくノーススターですがマントルはまだ僕も1回も交換してません。
とは言ってもあんまりキャンプに行ってないので数える位しか使ってませんが(笑)
たーさんが大事にランタンを扱っているから今もマントルは現役なのでしょう
またいつかこちらのキャンプ場に来られた時は挨拶に行きますから~(^∀^)ノ
知ってたら行きたかったけど知ってても土日曜はいろいろと忙しかったので行けませんでしたが、たーさんに挨拶したりランドロックも拝見したかったです(^O^)
噂には聞いてましたがやはりピーコックの二階にアウトドアショップがあるんですね!
けどたーさんの情報で確信に変わりました

いつか行ってみよ~♪
クッカーのセットは確かに値段以上の価値がありそうですよね!
ほんとだ~

僕も同じくノーススターですがマントルはまだ僕も1回も交換してません。
とは言ってもあんまりキャンプに行ってないので数える位しか使ってませんが(笑)
たーさんが大事にランタンを扱っているから今もマントルは現役なのでしょう

またいつかこちらのキャンプ場に来られた時は挨拶に行きますから~(^∀^)ノ
Posted by ガリレオ at 2009年10月05日 04:43
のんびりとした1日が楽しめたのではと思います^^
クッカーいいですね~。我が家は家庭用を持ち込んでいます><
早くキャンプ用が欲しい^^;
クッカーいいですね~。我が家は家庭用を持ち込んでいます><
早くキャンプ用が欲しい^^;
Posted by のあ at 2009年10月05日 10:29
いいですね!(^^)!マッタリト過ごされていて、それに
ランドロックカッコよく、絵になりますね~
クッカー・・・値段見てびっくり\(◎o◎)/!めちゃいいです・・・
買いもの上手ですよね・・yamachanもたーさんさまや皆さんのように
買いもの上手=アイデア上手になりたいです・・
皆さんのブログで、勉強させてもらいます\(^o^)/
それと小川のマット半額!!いいですね・・・
yamachanも欲しいです・・・
西鉄久留米駅近くのピーコック2階ですね・・・
是非、yamachanも行ってみたいと思います<(_ _)>
いい情報ありがとうございます・・・
ランドロックカッコよく、絵になりますね~
クッカー・・・値段見てびっくり\(◎o◎)/!めちゃいいです・・・
買いもの上手ですよね・・yamachanもたーさんさまや皆さんのように
買いもの上手=アイデア上手になりたいです・・
皆さんのブログで、勉強させてもらいます\(^o^)/
それと小川のマット半額!!いいですね・・・
yamachanも欲しいです・・・
西鉄久留米駅近くのピーコック2階ですね・・・
是非、yamachanも行ってみたいと思います<(_ _)>
いい情報ありがとうございます・・・
Posted by yamachan
at 2009年10月05日 14:13

こんばんは~^^
お疲れ様です!仕事じゃなきゃ夜だけでもお邪魔しようかと
密かに狙ってましたがぁ・・・やっぱり仕事でした。しかも早出ぇ~><;
ここ意外にも少々地面が途中から固かったり石に当たったり
しなかったですか?
私はリビシェをここで張った時はアルペグを曲げてしまいソリステ使い
ました。
魔法のメッシュ素晴らしいです。思わず爆ってしまいましたが
なるほどでした。買い物上手ですよね^^
私もノースタ愛用者ですが2年目にして小さい穴が開いてました。
使い方が少々荒いのかもしれません^^;でもまだ交換してませんが・・・
してあげようと思ってます^^;
お疲れ様です!仕事じゃなきゃ夜だけでもお邪魔しようかと
密かに狙ってましたがぁ・・・やっぱり仕事でした。しかも早出ぇ~><;
ここ意外にも少々地面が途中から固かったり石に当たったり
しなかったですか?
私はリビシェをここで張った時はアルペグを曲げてしまいソリステ使い
ました。
魔法のメッシュ素晴らしいです。思わず爆ってしまいましたが
なるほどでした。買い物上手ですよね^^
私もノースタ愛用者ですが2年目にして小さい穴が開いてました。
使い方が少々荒いのかもしれません^^;でもまだ交換してませんが・・・
してあげようと思ってます^^;
Posted by ふじやん at 2009年10月05日 19:48
こっちでした(笑)
確かにピーコックの2階にはアウトドアショップがあるんですが
どちらかというと登山などのグッズが主で
ファミキャン向け商品は少ないんですよ~ (_ _。)・・・シュン
ほんの少ししかないので期待しないでくださいね (;^_^A アセアセ・・・
魔法のメッシュは被せるだけで1万円以上upするという素晴らしい商品です(笑)
歌瀬から見る満月は格別だったんでしょうね~
イベントキャンプ行ってみたい!
確かにピーコックの2階にはアウトドアショップがあるんですが
どちらかというと登山などのグッズが主で
ファミキャン向け商品は少ないんですよ~ (_ _。)・・・シュン
ほんの少ししかないので期待しないでくださいね (;^_^A アセアセ・・・
魔法のメッシュは被せるだけで1万円以上upするという素晴らしい商品です(笑)
歌瀬から見る満月は格別だったんでしょうね~
イベントキャンプ行ってみたい!
Posted by たーさん at 2009年10月05日 20:21
★ガリレオさんへ
歌瀬のビーキャン想像してたら ついつい出発してしまってました^^
ガリレオさんには是非お会いしたかったです
でも、きっと近いうちお会いできるでしょうね^^
楽しみにしてます!
ピーコック2階のお店は登山アイテムが主なので
期待せずにフラ~っと行ってみてくださいね
クッカーは間違いなくお値段以上の商品だと思います
手にとってよく見ても 安すぎます(笑)
おそらく在庫処分かなにかかと・・・
ガリレオさんもノーススターでしたか!
明るくていいランタンですよね
いまだに着火時の「ボン!」にビビリながら点けてます(笑)
いつか農業公園でグルキャンやってみたいですね!
歌瀬のビーキャン想像してたら ついつい出発してしまってました^^
ガリレオさんには是非お会いしたかったです
でも、きっと近いうちお会いできるでしょうね^^
楽しみにしてます!
ピーコック2階のお店は登山アイテムが主なので
期待せずにフラ~っと行ってみてくださいね
クッカーは間違いなくお値段以上の商品だと思います
手にとってよく見ても 安すぎます(笑)
おそらく在庫処分かなにかかと・・・
ガリレオさんもノーススターでしたか!
明るくていいランタンですよね
いまだに着火時の「ボン!」にビビリながら点けてます(笑)
いつか農業公園でグルキャンやってみたいですね!
Posted by たーさん at 2009年10月05日 20:44
★のあさんへ
農業公園までそう遠くないので時間的にはゆっくり過ごせました^^
でもやっぱり1泊ではバタバタですね (;^_^A アセアセ・・・
2日目にゆっくりできるキャンプをしてみたいですね
確かにキャンプ用のクッカーはコンパクトですが
使い勝手としては家庭用を持ち込むのが一番ですよね
うちのは災害時にも使える優れものです(爆)
お一ついかがですか?(笑)
農業公園までそう遠くないので時間的にはゆっくり過ごせました^^
でもやっぱり1泊ではバタバタですね (;^_^A アセアセ・・・
2日目にゆっくりできるキャンプをしてみたいですね
確かにキャンプ用のクッカーはコンパクトですが
使い勝手としては家庭用を持ち込むのが一番ですよね
うちのは災害時にも使える優れものです(爆)
お一ついかがですか?(笑)
Posted by たーさん at 2009年10月05日 20:54
★yamachanさんへ
買い物上手なのではないんです・・・・
金がないからなんです!!!
・・・・失礼いたしました、心の叫びでした(爆)
小川のキルティングマットの写真は撮り忘れたのですが
びっくりしたことにランドロックの横幅にピッタリで買って正解でした^^
しかも半額だったので(笑)
ピーコックの2階は登山グッズが主で
キャンプ商品は少ないので期待せずに覗いてみてくださいね (;^_^A アセアセ・・・
買い物上手なのではないんです・・・・
金がないからなんです!!!
・・・・失礼いたしました、心の叫びでした(爆)
小川のキルティングマットの写真は撮り忘れたのですが
びっくりしたことにランドロックの横幅にピッタリで買って正解でした^^
しかも半額だったので(笑)
ピーコックの2階は登山グッズが主で
キャンプ商品は少ないので期待せずに覗いてみてくださいね (;^_^A アセアセ・・・
Posted by たーさん at 2009年10月05日 21:09
★ふじやんさんへ
出撃してたのご存知でしたか(笑)
kazumanさんへのコメント読んでもらったんですね^^
お仕事お忙しそうですね
ふじやんさんがおっしゃるとおり確かに地面が所々固かったですね
ソリステでは問題ないのですが、アルペグでは途中で止まってしまいました
それでもちょっとずつずらしてナントカ打てました ε=(。・д・。)フー
魔法のメッシュは何を包んでも高価に見える優れものです(爆)
買い物上手なのか下手なのかわかりません(笑)
ふじやんさんもノーススターお使いでしたか!
よく雑誌に「メンテナンス方法」が載ってますが
いつも「マントル破ってまでしたほうがいいのかな~」
なんて考えちゃいます(笑)
ここまできたらご長寿マントル目指して使っていきます!
ここでグルキャンしたいですね!
出撃してたのご存知でしたか(笑)
kazumanさんへのコメント読んでもらったんですね^^
お仕事お忙しそうですね
ふじやんさんがおっしゃるとおり確かに地面が所々固かったですね
ソリステでは問題ないのですが、アルペグでは途中で止まってしまいました
それでもちょっとずつずらしてナントカ打てました ε=(。・д・。)フー
魔法のメッシュは何を包んでも高価に見える優れものです(爆)
買い物上手なのか下手なのかわかりません(笑)
ふじやんさんもノーススターお使いでしたか!
よく雑誌に「メンテナンス方法」が載ってますが
いつも「マントル破ってまでしたほうがいいのかな~」
なんて考えちゃいます(笑)
ここまできたらご長寿マントル目指して使っていきます!
ここでグルキャンしたいですね!
Posted by たーさん at 2009年10月05日 21:28
はじめまして。 というか、先日の土曜日にお会いしてますが(^v^)
デイキャンに来ていた マッキーと申しまーす。 よろしくお願いしますです!
ブログを見て あっ!と思いコメントさせてもらいました。
楽しいキャンプになったみたいでよかったですね。
うちも なかなかキャンプに行けずにムズムズしてたので、二週連続でデイキャンに行っちゃいました!
なかなかデイキャンもいいですよ~。
これからちょくちょく久留米に出かけようと思ってますので、またお会いできたらいいですね。
デイキャンに来ていた マッキーと申しまーす。 よろしくお願いしますです!
ブログを見て あっ!と思いコメントさせてもらいました。
楽しいキャンプになったみたいでよかったですね。
うちも なかなかキャンプに行けずにムズムズしてたので、二週連続でデイキャンに行っちゃいました!
なかなかデイキャンもいいですよ~。
これからちょくちょく久留米に出かけようと思ってますので、またお会いできたらいいですね。
Posted by マッキー at 2009年10月05日 22:48
こんばんは(^-^*)/
農業公園でグルキャンいいですね
何時やりますか?
企画お願いしますm(._.)m
すっ飛んで行きますよ。
歌瀬は来てたら入れましたよ、一般の方が2組いらっしゃいました。
キャンセルした方もいたみたいでしたよ。
来年のSPWはずれたら突撃してみようかなと思いました、きっとキャンセルする方がいるはず。
農業公園でグルキャンいいですね

何時やりますか?
企画お願いしますm(._.)m
すっ飛んで行きますよ。
歌瀬は来てたら入れましたよ、一般の方が2組いらっしゃいました。
キャンセルした方もいたみたいでしたよ。
来年のSPWはずれたら突撃してみようかなと思いました、きっとキャンセルする方がいるはず。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月06日 00:57
★マッキーさんへ
こんばんは!
先日のレクタのご家族さんですか!!!
ビックリしました!! よくわかりましたね(笑)
農業公園ではうちの子供たちがお邪魔してばかりでご迷惑おかけしました(スミマセン!)
あれから楽しいキャンプを過ごしましたよ^^
(結局、我が家を含め2組でした)
農業公園は利用しやすくてとっても便利なスポットですよね
我が家も1度デイキャンで使いましたよ^^
是非またお会いしたいですね
今度はゆっくりお話させてくださいね^^
こんばんは!
先日のレクタのご家族さんですか!!!
ビックリしました!! よくわかりましたね(笑)
農業公園ではうちの子供たちがお邪魔してばかりでご迷惑おかけしました(スミマセン!)
あれから楽しいキャンプを過ごしましたよ^^
(結局、我が家を含め2組でした)
農業公園は利用しやすくてとっても便利なスポットですよね
我が家も1度デイキャンで使いましたよ^^
是非またお会いしたいですね
今度はゆっくりお話させてくださいね^^
Posted by たーさん at 2009年10月06日 19:48
★炭焼き小五郎さんへ
グルキャンしたいですよね~
企画ですか?
優柔不断な私では無理です(笑)
是非、人望の厚い小五郎さんお願いします!
きっとビーキャン以上の盛り上がりになりますよ
志高湖でもどこでも行きますよ~(笑)
なるほど、抽選もれても無理やり押しかけちゃうのもイイですね
来年こそはイベントキャンプに参加したいです!
抽選外れたら一緒に突撃しましょう!
グルキャンしたいですよね~
企画ですか?
優柔不断な私では無理です(笑)
是非、人望の厚い小五郎さんお願いします!
きっとビーキャン以上の盛り上がりになりますよ
志高湖でもどこでも行きますよ~(笑)
なるほど、抽選もれても無理やり押しかけちゃうのもイイですね
来年こそはイベントキャンプに参加したいです!
抽選外れたら一緒に突撃しましょう!
Posted by たーさん at 2009年10月06日 20:23
いい鍋を買われましたね。
高級鍋セット風の取っ手が効いてますね~。
パスタが美味しそう!!
我が家はコールマンのツーマントルを愛用していますが
これも2年間マントル変えたことありませんので、取り付
け方を忘れてしまいましたよ(^_^;)
耳納山系をバックにランドロックが決まってます。
やはり、いつかはランドロックです!
高級鍋セット風の取っ手が効いてますね~。
パスタが美味しそう!!
我が家はコールマンのツーマントルを愛用していますが
これも2年間マントル変えたことありませんので、取り付
け方を忘れてしまいましたよ(^_^;)
耳納山系をバックにランドロックが決まってます。
やはり、いつかはランドロックです!
Posted by 三郎丸 at 2009年10月06日 20:52
★三郎丸さんへ
お値段の割りによさそうなセットでしょ^^
パスタもとても美味しかったですよ~
確かにマントルの付け替えはそうそうあるもんじゃないので
忘れちゃいますよね(笑)
しかもデリケートな物なんで取り扱い難しいし(汗)
ランドロックいいですよ^^
いつかランドロック連結させちゃいましょうね!
お値段の割りによさそうなセットでしょ^^
パスタもとても美味しかったですよ~
確かにマントルの付け替えはそうそうあるもんじゃないので
忘れちゃいますよね(笑)
しかもデリケートな物なんで取り扱い難しいし(汗)
ランドロックいいですよ^^
いつかランドロック連結させちゃいましょうね!
Posted by たーさん
at 2009年10月06日 21:49

初めまして、久留米農業公園に食い付きました(笑)
ここは私の地元のキャンプ場で来週お邪魔しようと思ってます(^^)/
たーさんもお近くですか??
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
リンクももしよろしければさせて下さい(^^♪
ここは私の地元のキャンプ場で来週お邪魔しようと思ってます(^^)/
たーさんもお近くですか??
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
リンクももしよろしければさせて下さい(^^♪
Posted by しんちゃん at 2009年10月07日 05:02
久留米農業公園、日陰があんまり無いので、暑くなかったですか?
ここ家から近いし、お安くなったし行きやすいですから。
うちの、ランタンのマントルも去年の途中から変えてませんねぇ。
カセットボンベ式のマントルは良く破けてますがw
どうも収納時の衝撃で破けるみたいです。
ここ家から近いし、お安くなったし行きやすいですから。
うちの、ランタンのマントルも去年の途中から変えてませんねぇ。
カセットボンベ式のマントルは良く破けてますがw
どうも収納時の衝撃で破けるみたいです。
Posted by おけんさん at 2009年10月07日 13:35
★しんちゃんさんへ
はじめまして! コメントありがとうございます!
しんちゃんさんも農業公園に近いところにお住まいなんですね
我が家はビミョーに近いです(笑)
農業公園は交通の便がイイところにあるし、周りにもお店が多いので
ちょっとキャンプしたいな~ なんてときには最適ですよね
こちらこそよろしくお願いします!
リンクも是非お願いします^^
はじめまして! コメントありがとうございます!
しんちゃんさんも農業公園に近いところにお住まいなんですね
我が家はビミョーに近いです(笑)
農業公園は交通の便がイイところにあるし、周りにもお店が多いので
ちょっとキャンプしたいな~ なんてときには最適ですよね
こちらこそよろしくお願いします!
リンクも是非お願いします^^
Posted by たーさん at 2009年10月07日 20:45
★おけんさんへ
こんばんは^^
確かに日陰は奥の常設テーブルにしかありませんからね~
設営中は少し汗ばみましたがゴロゴロ過ごすには快適でしたよ
逆に夜は寒かったですが焚き火でポカポカでした^^
うちのガスランタンも使用3回目にして破れちゃいました(泣)
なるほど、収納時の衝撃に要注意ですね
慎重に慎重に持ち運ばないといけないんですね・・・
なにせ何事も普段から雑なもんで(笑)
こんばんは^^
確かに日陰は奥の常設テーブルにしかありませんからね~
設営中は少し汗ばみましたがゴロゴロ過ごすには快適でしたよ
逆に夜は寒かったですが焚き火でポカポカでした^^
うちのガスランタンも使用3回目にして破れちゃいました(泣)
なるほど、収納時の衝撃に要注意ですね
慎重に慎重に持ち運ばないといけないんですね・・・
なにせ何事も普段から雑なもんで(笑)
Posted by たーさん at 2009年10月07日 20:56
はじめまして&こんにちは!
のありのさんblogから、お邪魔させていただきました!!
志高湖いかれていたんですね^^
実は我が家も9月SWは志高湖に行っておりました。
すごいキャンパーの数でびっくりでした。
にしてもランドロックすごい立派&でかいですね~。
我が家は昨年からキャンプを始めた初心者なんです。
もしよろしければ、情報交換&リンクをお願いします。
のありのさんblogから、お邪魔させていただきました!!
志高湖いかれていたんですね^^
実は我が家も9月SWは志高湖に行っておりました。
すごいキャンパーの数でびっくりでした。
にしてもランドロックすごい立派&でかいですね~。
我が家は昨年からキャンプを始めた初心者なんです。
もしよろしければ、情報交換&リンクをお願いします。
Posted by シーバ at 2009年10月08日 15:04
★シーバさんへ
いらっしゃいませ&はじめまして! コメントありがとうございます!
志高湖はほんとビックリするくらい多かったですね~
でも、人の多さを逆に楽しんでました(笑)
シーバさんもいらっしゃってたのですね
別の日でしょうか? お会いしたかったですね^^
我が家も初心者ファミリーですが、こちらこそよろしくお願いします!
リンクも是非おねがいします^^
いらっしゃいませ&はじめまして! コメントありがとうございます!
志高湖はほんとビックリするくらい多かったですね~
でも、人の多さを逆に楽しんでました(笑)
シーバさんもいらっしゃってたのですね
別の日でしょうか? お会いしたかったですね^^
我が家も初心者ファミリーですが、こちらこそよろしくお願いします!
リンクも是非おねがいします^^
Posted by たーさん at 2009年10月08日 20:13
ありがとうございます!早速リンクさせていただきます^^
我が家は9月19日~21日に利用してました。
管理棟下の大きな木の下で、難民キャンプ状態でした(笑)
我が家は9月19日~21日に利用してました。
管理棟下の大きな木の下で、難民キャンプ状態でした(笑)
Posted by シーバ at 2009年10月08日 21:05
はじめまして!!^^
いつもblog拝見させていただいてます!!^^
農業公園はまだ一度しか行ったことがないですが気に入ってます!!^^
寒い時期にちょっとキャンプがしたいな~って時に使えそうですよね~
料金も良心的!!(笑)
またblogの遊びに来ますね!!^^これからもよろしくお願いします!!
いつもblog拝見させていただいてます!!^^
農業公園はまだ一度しか行ったことがないですが気に入ってます!!^^
寒い時期にちょっとキャンプがしたいな~って時に使えそうですよね~
料金も良心的!!(笑)
またblogの遊びに来ますね!!^^これからもよろしくお願いします!!
Posted by やっひ- at 2009年10月08日 23:13
★やっひーさんへ
はじめまして^^
私もチョクチョクやっひーさんのブログ拝見させていただいてました!
でも、コメント入れてませんで・・・・ (o*。_。)oペコッ スミマセン!
やっひーさんからコメントいただけるなんて光栄です!
ひそかにガルヴィもチェックしてました(笑) すごいですね!
農業公園は思い立ったらスグ行ける気軽さがいいですよね
お値段も安いのでヘビーユーザーになりそうです(笑)
私もやっひーさんブログお邪魔させていただきます
よろしくお願いします!
はじめまして^^
私もチョクチョクやっひーさんのブログ拝見させていただいてました!
でも、コメント入れてませんで・・・・ (o*。_。)oペコッ スミマセン!
やっひーさんからコメントいただけるなんて光栄です!
ひそかにガルヴィもチェックしてました(笑) すごいですね!
農業公園は思い立ったらスグ行ける気軽さがいいですよね
お値段も安いのでヘビーユーザーになりそうです(笑)
私もやっひーさんブログお邪魔させていただきます
よろしくお願いします!
Posted by たーさん at 2009年10月09日 20:38
あ!!すみません!!前後しましたがリンク張らせていただきました!!
よろしくお願いします!!^^
よろしくお願いします!!^^
Posted by やっひ- at 2009年10月09日 22:33
こんにちは♪
やはり、いつ見てもランドロック素晴らしいですね(^^
購入されたクッカーセットも素晴らしい♪
農業公園も良さげな環境ですね(^^
そう遠くないから僕も行ってみようかなぁ
って思いました♪
やはり、いつ見てもランドロック素晴らしいですね(^^
購入されたクッカーセットも素晴らしい♪
農業公園も良さげな環境ですね(^^
そう遠くないから僕も行ってみようかなぁ
って思いました♪
Posted by zono at 2009年10月11日 17:46
★やっひーさんへ
リンク是非お願いします^^
私もお気に入り登録させていただきますね^^
よろしくお願いします!
リンク是非お願いします^^
私もお気に入り登録させていただきますね^^
よろしくお願いします!
Posted by たーさん
at 2009年10月11日 19:37

★zonoさんへ
記事でも書いてますように農業公園は広場で開放感があっていいところですよ^^
料金は占有面積 1㎡×20円です
ランドロックで約1,100円くらいなのでとってもリーズナブルですよ^^
国道210号線から少し入ったところにあるため、スーパー、コンビニに近く便利です。
また、車で5分くらいのところにスパリゾートがあり、ここでお風呂にも入れますよ^^(500円だったかな?)
ただ、「キャンプ場」ではなく 「キャンプもできる広場」です。
キャンプ気分を味わうにはイイところですよ^^
記事でも書いてますように農業公園は広場で開放感があっていいところですよ^^
料金は占有面積 1㎡×20円です
ランドロックで約1,100円くらいなのでとってもリーズナブルですよ^^
国道210号線から少し入ったところにあるため、スーパー、コンビニに近く便利です。
また、車で5分くらいのところにスパリゾートがあり、ここでお風呂にも入れますよ^^(500円だったかな?)
ただ、「キャンプ場」ではなく 「キャンプもできる広場」です。
キャンプ気分を味わうにはイイところですよ^^
Posted by たーさん
at 2009年10月11日 19:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。