2012年12月12日
ご無沙汰しております(^^;
半年振りの更新です(笑)
ここ数ヶ月は仕事に追われ、家に帰ってからパソコンに向かう元気がありませんでした(笑)
みなさんのブログ更新もスルー状態で申し訳ないです
またボチボチ更新していきますので宜しくお願いします
そんな中でも数回キャンプに行ってきました
7/15 三愛高原オートキャンプ場
7/28 いもんころファミリーキャンプ場
8/25 椿ヶ鼻オートキャンプ場

楽しみにしていた9月の四季見原キャンプが天候不良により中止になってからは
キャンプに行けてないのでテンション上がらないこの頃です(笑)
今年も残すところあとわずか
体に気をつけて乗り越えましょう
ここ数ヶ月は仕事に追われ、家に帰ってからパソコンに向かう元気がありませんでした(笑)
みなさんのブログ更新もスルー状態で申し訳ないです

またボチボチ更新していきますので宜しくお願いします

そんな中でも数回キャンプに行ってきました

7/15 三愛高原オートキャンプ場

7/28 いもんころファミリーキャンプ場

8/25 椿ヶ鼻オートキャンプ場

楽しみにしていた9月の四季見原キャンプが天候不良により中止になってからは
キャンプに行けてないのでテンション上がらないこの頃です(笑)
今年も残すところあとわずか
体に気をつけて乗り越えましょう

2012年06月06日
GWキャンプ in 海遊ふれあいパーク
今頃ですが、GW後半に海遊ふれあいパークに行ってきました(笑)
「くにみ」キャンプで濡れた
を乾燥させるため近場を選択
急遽、YONOさんファミリーもご一緒いただけることになり、おかげで楽しいキャンプになりました
翌日は図々しくもYONOさんの新居
にお邪魔し、さっそくお泊り(笑)
2日間、大変お世話になりました

写真はこちらからどうぞ
「くにみ」キャンプで濡れた


急遽、YONOさんファミリーもご一緒いただけることになり、おかげで楽しいキャンプになりました

翌日は図々しくもYONOさんの新居

2日間、大変お世話になりました

写真はこちらからどうぞ

2012年05月01日
GWキャンプ in くにみ
昨年に続き今年のGWもくにみオートキャンプ場 へ行ってきました
メンバーも昨年とほぼ同じ(笑)
しかし、偶然にも同じ日程でゆちちさんご夫妻、Oさんご夫妻もいらっしゃっていて、昨年以上の楽しいキャンプになりました

写真が多めですがこちらからどうぞ
※画面移動後、写真の右下にある矢印をクリックすると説明欄が見やすくなるようです

メンバーも昨年とほぼ同じ(笑)
しかし、偶然にも同じ日程でゆちちさんご夫妻、Oさんご夫妻もいらっしゃっていて、昨年以上の楽しいキャンプになりました


写真が多めですがこちらからどうぞ

※画面移動後、写真の右下にある矢印をクリックすると説明欄が見やすくなるようです
2012年04月29日
2012年04月22日
葉桜キャンプ
4月14日~15日でキャンプに行ってきました
今回はK's oneのオーナーさん、ふじやんさんも参加
大人、子供合わせて18人で楽しいキャンプになりました
さらに、完全に後付けですが
1年間の単身赴任を終えたマッキーさんの「お帰りキャンプ」も兼ねて(笑)

簡単ですがこちらからどうぞ
※画面移動後、写真の右下にある矢印をクリックすると説明欄が見やすくなるようです

今回はK's oneのオーナーさん、ふじやんさんも参加
大人、子供合わせて18人で楽しいキャンプになりました

さらに、完全に後付けですが
1年間の単身赴任を終えたマッキーさんの「お帰りキャンプ」も兼ねて(笑)

簡単ですがこちらからどうぞ

※画面移動後、写真の右下にある矢印をクリックすると説明欄が見やすくなるようです
2012年03月11日
どきどきキャンプ
久しぶりに家族だけでキャンプに行ってきました
場所は最近噂のキャンプ場(笑)
設備は最小限ですが、温泉も近くなかなかいいところでした
ただ、ランドロックのインナーテントを自宅に忘れてくるという大失態を演じてしまい
文字通り「どきどきキャンプ」になりました
(笑)

続きを読む

場所は最近噂のキャンプ場(笑)
設備は最小限ですが、温泉も近くなかなかいいところでした

ただ、ランドロックのインナーテントを自宅に忘れてくるという大失態を演じてしまい
文字通り「どきどきキャンプ」になりました


続きを読む
2012年01月02日
年越しキャンプ 2011 → 2012
明けましておめでとうございます
更新の少ないブログですが、今年も宜しくお願いいたします
早速ですが、12月31日~1月1日の1泊で年越しキャンプに行ってきました

ご一緒いただいたのは、kazumanさんファミリー、マッキーさんファミリーと私達家族
おかげで楽しく新年を迎えることができました
レポはこちらからご覧ください

更新の少ないブログですが、今年も宜しくお願いいたします

早速ですが、12月31日~1月1日の1泊で年越しキャンプに行ってきました


ご一緒いただいたのは、kazumanさんファミリー、マッキーさんファミリーと私達家族
おかげで楽しく新年を迎えることができました

レポはこちらからご覧ください

2011年10月11日
四季見原で満天キャンプ
10月8日~10日で宮崎県の四季見原キャンプ場に行ってきました
標高1,200m ロケーション最高の行ってみたかったキャンプ場です
3日間ともお天気に恵まれ、素晴らしい
星空と
雲海も見ることが出来ました

ご一緒いただいたみなさん大変お世話になりました
写真は
こちら
からどうぞ

標高1,200m ロケーション最高の行ってみたかったキャンプ場です

3日間ともお天気に恵まれ、素晴らしい




ご一緒いただいたみなさん大変お世話になりました

写真は


2011年09月25日
秋キャンプ in 南阿蘇k's one
ようやく涼しくなってきました。いよいよキャンプシーズン到来ってとこでしょうか
9月23日 ~ 24日 でkazumanさんファミリーと南阿蘇キャンプに行ってきました
今年はお天気がスッキリしない週末ばかりでしたが、この2日間は最高のお天気でした
kazuman家は2泊、我が家は都合により1泊だけでしたが、いつものキャンプ場で秋キャンプを満喫してきました

子供中心ですが
キャンプの写真はこちらからどうぞ
10月は「四季見原すこやかの森キャンプ場」に行ってきます
行ってみたかったキャンプ場
標高1200m
星空
、雲海
今から楽しみです
11月にはまたK's oneにお邪魔する予定です
オーナーさんまたまたお世話になりまーす

9月23日 ~ 24日 でkazumanさんファミリーと南阿蘇キャンプに行ってきました

今年はお天気がスッキリしない週末ばかりでしたが、この2日間は最高のお天気でした

kazuman家は2泊、我が家は都合により1泊だけでしたが、いつものキャンプ場で秋キャンプを満喫してきました


子供中心ですが


10月は「四季見原すこやかの森キャンプ場」に行ってきます

行ってみたかったキャンプ場
標高1200m




11月にはまたK's oneにお邪魔する予定です
オーナーさんまたまたお世話になりまーす

2011年08月15日
野球観戦と吉野山キャンプ
その①
8月11日、仕事のお客様からホークス戦のチケットを頂いたので野球観戦に行ってきました
ママはお仕事のため、子供2人を連れて3人でドタバタ観戦です

その②
キャンプに行きたいけど、前回レポにてご報告したとおり、急な出費で金欠な我が家
8月13日~14日で、またまた安くて近い吉野山へ行ってきました

2つまとめて写真
でどうぞ
8月11日、仕事のお客様からホークス戦のチケットを頂いたので野球観戦に行ってきました
ママはお仕事のため、子供2人を連れて3人でドタバタ観戦です

その②
キャンプに行きたいけど、前回レポにてご報告したとおり、急な出費で金欠な我が家
8月13日~14日で、またまた安くて近い吉野山へ行ってきました

2つまとめて写真

2011年08月07日
吉野山キャンプ
8月6日~7日で吉野山キャンプ場に行って来ました

久住高原オートビレッジに行く予定でしたが
電話確認すると、久住はここ数日の雨
でサイトもぬかるんでいるとのこと
急遽、吉野山に変更しましたが、これが後の悲劇の始まりでした(笑)
続きを読む


久住高原オートビレッジに行く予定でしたが
電話確認すると、久住はここ数日の雨


急遽、吉野山に変更しましたが、これが後の悲劇の始まりでした(笑)
続きを読む
2011年08月06日
2011年07月19日
南阿蘇キャンプ
7月16日~18日の2泊3日で南阿蘇に行ってきました

ご一緒していただいたのは
マッキーさんF、kazumanさんF、さだっちF、YONOさんF(1泊)
1日目は妻が慰安旅行(ファームランド)のため父子キャンプ
2日目はお迎えに行き合流となりました
2日目の夜は女性6人
でロッジ泊されていた方々とも合流し
楽しいお酒が飲めました
もちろん、奥様方も同席です(笑)
写真をアップできないのが残念ですが、みなさん綺麗な方ばかりでしたよ
暑さが心配でしたが、夜は肌寒いほど涼しくなりました
台風の影響で乾燥撤収とまでは行きませんでしたが
いつも通り楽しいキャンプが出来ました
ご一緒いただいた皆さん
最後は雨でバタバタでしたので
まともなご挨拶も出来ませんでしたが、お疲れ様でした!
また行きましょう!
レポはこちらから


ご一緒していただいたのは
マッキーさんF、kazumanさんF、さだっちF、YONOさんF(1泊)
1日目は妻が慰安旅行(ファームランド)のため父子キャンプ
2日目はお迎えに行き合流となりました
2日目の夜は女性6人

楽しいお酒が飲めました

もちろん、奥様方も同席です(笑)
写真をアップできないのが残念ですが、みなさん綺麗な方ばかりでしたよ

暑さが心配でしたが、夜は肌寒いほど涼しくなりました
台風の影響で乾燥撤収とまでは行きませんでしたが
いつも通り楽しいキャンプが出来ました

ご一緒いただいた皆さん
最後は雨でバタバタでしたので
まともなご挨拶も出来ませんでしたが、お疲れ様でした!
また行きましょう!
レポはこちらから

2011年05月14日
お誕生日 と いつかのキャンプ
5月12日は愛娘みーちゃんの7歳のお誕生日でした

最近ではすっかりえーちゃんに主役の座を奪われがちですが(笑)
注目されると泣いてしまう恥ずかしがりやさんのみーちゃん

「もう寝なさい!」と怒ると時間稼ぎをはじめるみーちゃん

弟思いのみーちゃん





そういえば・・・
思い出しました・・・(*゚ロ゚)ハッ!!
昨年のお誕生日は・・・キャンプしてましたね・・・(゚o゚;;ギク!
ごく一部でリクエストの多かった?(笑) レポを1年ぶりに(爆)
ということで
5月15日~16日でキャンプに行ってきました!
と言っても、昨年のお話です(笑)
写真だけですがこちら

2011年05月05日
くにみオートキャンプ場
ゴールデンウィークの後半戦 1泊で大分県のくにみオートキャンプ場に行ってきました
平成22年に出来たばかりで新しく、道の駅「くにみ」に隣接した市営のキャンプ場です
ご一緒いただいたのは
帰省中のマッキーさんファミリー、kazumanさんファミリー、さだっちさん父子
区画サイトのみですが、電源・温水シャワー付で3,500円とリーズナブル
芝生も綺麗に手入れされておりフカフカで、サイトの広さも全体的に広めでした
黄砂あり、雨ありのバタバタの1泊でしたが、とても楽しいキャンプになりました

簡単ですがレポは写真
でどうぞ

平成22年に出来たばかりで新しく、道の駅「くにみ」に隣接した市営のキャンプ場です

ご一緒いただいたのは
帰省中のマッキーさんファミリー、kazumanさんファミリー、さだっちさん父子
区画サイトのみですが、電源・温水シャワー付で3,500円とリーズナブル
芝生も綺麗に手入れされておりフカフカで、サイトの広さも全体的に広めでした
黄砂あり、雨ありのバタバタの1泊でしたが、とても楽しいキャンプになりました


簡単ですがレポは写真


2011年02月13日
暴風雪警報 波戸岬キャンプ
暴風雪警報が発令される中、2泊3日で波戸岬キャンプ場に行ってきました(笑)
今回のキャンプは高校時代からの親友さだっちが単身赴任先の山口県から参加
また同じ高校のkazumanさんの3人で1日目
2日目からはYONOさんも参加、寒風吹き荒れる中でしたが楽しいキャンプとなりました
荒れる海・・・
簡単ですがレポは写真
どうぞ
今回のキャンプは高校時代からの親友さだっちが単身赴任先の山口県から参加
また同じ高校のkazumanさんの3人で1日目
2日目からはYONOさんも参加、寒風吹き荒れる中でしたが楽しいキャンプとなりました

荒れる海・・・

簡単ですがレポは写真

2010年11月23日
南阿蘇父子キャンプ&お帰りキャンプ
10月30日~31日と11月20日~21日に南阿蘇に行ってきました
前回レポ上げていなかったので今回は2部構成です
①南阿蘇で初父子キャンプ
ご一緒していただいたのは
たかすぃさんF、YONOさんFのほか、ロッジ泊中のkazumanFとお友達で楽しいキャンプになりました^^

今回、妻が仕事のため私とえーちゃんの父子キャンプだったのでママ恋しさで泣かないかなと
心配しましたが、終始おりこうさん (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
帰ってからは
「またママとお姉ちゃん置いていこうね!」だって(笑)
レポは写真でどうぞ
②南阿蘇でマッキーさんお帰りキャンプ
ご一緒していただいたのはマッキーさんF、だいちゃん父子、やっひーさん父子
kazumanさんF、YONOさんF^^

東京から帰省されるマッキーさんと一緒にワイワイガヤガヤの賑やかキャンプとなりました
こちらのレポも写真でどうぞ

前回レポ上げていなかったので今回は2部構成です

①南阿蘇で初父子キャンプ
ご一緒していただいたのは
たかすぃさんF、YONOさんFのほか、ロッジ泊中のkazumanFとお友達で楽しいキャンプになりました^^

今回、妻が仕事のため私とえーちゃんの父子キャンプだったのでママ恋しさで泣かないかなと

心配しましたが、終始おりこうさん (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
帰ってからは
「またママとお姉ちゃん置いていこうね!」だって(笑)
レポは写真でどうぞ

②南阿蘇でマッキーさんお帰りキャンプ
ご一緒していただいたのはマッキーさんF、だいちゃん父子、やっひーさん父子
kazumanさんF、YONOさんF^^

東京から帰省されるマッキーさんと一緒にワイワイガヤガヤの賑やかキャンプとなりました

こちらのレポも写真でどうぞ

2010年10月31日
波戸岬(釣り)キャンプ
30日、31日で南阿蘇キャンプに行ってきました
が!
2週間前に行った波戸岬レポがまだでしたのでそちらから・・・(゚ー゚;Aアセアセ
南阿蘇ご一緒していただいた皆さんゴメンナサイ
少々お待ちください(笑)
続きを読む

が!
2週間前に行った波戸岬レポがまだでしたのでそちらから・・・(゚ー゚;Aアセアセ
南阿蘇ご一緒していただいた皆さんゴメンナサイ
少々お待ちください(笑)

2010年10月24日
アウトドアフェスタ2010
久留米農業公園で開催されたアウトドアフェスタに行って来ました
日曜日は生憎の
雨となり撤収が大変でしたが
ブログや飲み会でお世話になっている方々
、久しぶりにお会いする方
、初めてお会いする方々
との楽しいキャンプになりました
参加された皆さん、大変お世話になりました

レポは簡単ですがこちらからどうぞ

日曜日は生憎の

ブログや飲み会でお世話になっている方々



との楽しいキャンプになりました

参加された皆さん、大変お世話になりました


レポは簡単ですがこちらからどうぞ

2010年09月23日
送別キャンプ
ブログやキャンプで親しくさせていただいているマッキーさんが東京に転勤されるとのことで
送別キャンプ
に行ってきました
場所は南阿蘇、今年3月にオープンしたばかりの新しいキャンプ場です
ログハウスなどの設備は全てオーナーさんの手作りとのこと
また、1日2組(グループなら2グループ)限定で広い敷地を贅沢に使うことが出来ます
前回に続き今回も同行してもらった せっくん
ご一緒していただいたマッキーさんファミリー、kazumanさんファミリーのほか
運動会で疲れているにもかかわらず、さらに翌日仕事なのに駆けつけてくれたYONOさんファミリー
さらに、素敵なオーナーさんとの出会い・・・などなど楽しいキャンプになりました^^

簡単ですが
写真はこちら


場所は南阿蘇、今年3月にオープンしたばかりの新しいキャンプ場です
ログハウスなどの設備は全てオーナーさんの手作りとのこと
また、1日2組(グループなら2グループ)限定で広い敷地を贅沢に使うことが出来ます
前回に続き今回も同行してもらった せっくん
ご一緒していただいたマッキーさんファミリー、kazumanさんファミリーのほか
運動会で疲れているにもかかわらず、さらに翌日仕事なのに駆けつけてくれたYONOさんファミリー
さらに、素敵なオーナーさんとの出会い・・・などなど楽しいキャンプになりました^^

簡単ですが
